本文
電子母子手帳「おやこ手帳」を登録ください
高梁市 電子母子手帳が変わりました

令和7年3月末をもって、電子母子手帳「母子モ たかはしっこ」の利用を終了し、乳幼児の予防接種や健診のデジタル化(mila-e予防接種・健診機能)と合わせて利用ができる「おやこ手帳」へ移行しました。
この「おやこ手帳」は母子健康手帳機能と子育て支援機能を組み合わせた母子健康手帳アプリです。高梁市からの子育てや健診に関する情報等もプッシュ通知等でお知らせします。
mila-e予防接種・健診機能と合わせて利用することで、予防接種や乳幼児健診の記録が電子記録として記録されるものです。(対象年齢の方には、こども一人につき一つのQRコードを個別に案内をしています。おやこ手帳の登録がないと市からの通知が届きませんので、必ず登録をお願いいたします。)
なお、ご利用いただいていました電子母子手帳「母子モ たかはしっこ」は、「母子手帳アプリ 母子モ」として記録はそのまま利用できますが、高梁市からのイベントや健診情報は通知されなくなりますのでご了承ください。
この「おやこ手帳」は母子健康手帳機能と子育て支援機能を組み合わせた母子健康手帳アプリです。高梁市からの子育てや健診に関する情報等もプッシュ通知等でお知らせします。
mila-e予防接種・健診機能と合わせて利用することで、予防接種や乳幼児健診の記録が電子記録として記録されるものです。(対象年齢の方には、こども一人につき一つのQRコードを個別に案内をしています。おやこ手帳の登録がないと市からの通知が届きませんので、必ず登録をお願いいたします。)
なお、ご利用いただいていました電子母子手帳「母子モ たかはしっこ」は、「母子手帳アプリ 母子モ」として記録はそのまま利用できますが、高梁市からのイベントや健診情報は通知されなくなりますのでご了承ください。
「おやこ手帳」をApp Storeで<外部リンク>
Google playからはこちら<外部リンク>